※ 当サイトでは、Google AdSenseとアフィリエイト広告を利用しています。

【家づくり】ネットショッピングでたまるダンボールの処分に!ラップ素材でリサイクル資材をまとめる提案

ネットショッピングで段ボールが溜まって困る

ネットで買い物するのは楽しいですね。

特に子育て中は、子どものサイズアップの服類やおむつなどの日用品・・・と必要なものは増えるのに、一緒に買いにいくのは大変です。
育児や仕事の空いた時間でネット購入できるのは、本当に助かります。
それに、重いものも家の玄関まで運んでもらえるのが嬉しいところですね。

楽天のセールで10店舗お買い回りした数日後には、1日数件の段ボールの荷物が届くこともあります。
買い物した商品は、段ボールに入って届くことも多いので、リサイクルゴミが溜まってしまいます。
家の中一画にペットボトルや牛乳パックなどのリサイクル分別コーナーを用意してあるのですが、段ボールの保管場所は特にすぐいっぱいになってしまいます。
リサイクルゴミの保管スペースも家づくりでは大事なポイントだなと実感してます。





いつもはビニール紐で縛っているのですが、段ボールは大きさも色々ですし、回収所まで運ぶうちにバラバラと落としてしまうこともあります。
段ボールをしばるのって難しいんですよね( ;∀;)

苦手だからさらに溜まって重くて処分が億劫になるんですよねー。
いっぱいになって溢れてしまう前に、こまめに処分できるようになりたいなと思います。

ラップ素材のフィルムで段ボールをまとめる

こまめに処分するためには、とりかかりやすい仕組み作りが大事!!
段ボールを処分しやすくするにはどうしたらいいかを調べている中で知ったのが、ストレッチフィルムという商品。
ラップ素材のフィルムに持ち手がついており、段ボールなどにクルクル巻いていくだけでバラバラにならないようにまとめることができます。同様の商品は、色んなメーカーから販売されており、ホームセンターの梱包用品コーナーなどでも販売されています。



オフィスデポ オリジナル ストレッチフィルム ハンディラップ 1セット(本体1本+スペア2巻)【日時指定不可】


食品用フィルムのような感じでラップ同士がピッタリとくっついてくれ、結ばなくてもまとまるので、私のような紐縛りが苦手な人にも使いやすい仕組みになっています。

縦にグルグル、横ににグルグルして十字にまとめました。
大きい段ボールは、強度を増やすため、横を一本増やしてキ字にグルグルしました。
やっぱり下手なのかラップが少しふわっとしていますが、リサイクル回収コーナーに運ぶ間に崩れてバラけるようなことはありませんでしたよ。
(*´ω`)

段ボールを一気に全部まとめたくなっちゃいますがまとめ過ぎると運ぶのが大変なので、大きさ別や、重たくなり過ぎない程度の量でまとめるのがポイントです。

運ぶ時に持ち手になる所を巻いておくとダンボールで指を切ることも滑ることも無くて持ちやすいです。
デメリットは、2、3束に分けてまとめたのを合わせて置いておくと梱包したラップ同士がくっついて少し取れにくいくらいですかね。
まぁすぐ取れます。

負担にならない量でまとめてサクッとまとめてしまいましょう!
ダンボールや紙製品の回収でポイントがもらえるサービスをおこなっているショッピングセンターがあるので、我が家はいつもそこに持ち込んでいます。
1キロ1ポイントで500ポイントで500円分。
金額は大きくないですがちりもつもればということでコツコツ貯めてます。
近くにダンボールを換金できるサービスはないか調べて見て下さいね。

(荷物が届いたときに宛名も一緒に剥がすようにしておくと、個人情報漏洩の不安も防ぐことができますよ!!)

リユース 段ボール遊びやフリマの発送用に残しておく

お子さんがいる家庭だと工作の素材として段ボールを使うことも多いですね。
我が家も子どもたちが欲しがるので、全部は捨てずに数枚残しています。
段ボールでお家作りやダイナミックなお絵描きを楽しんでから捨てても良いですね。

小さい段ボールやプチプチの梱包材などは、フリマアプリなどの発送用にも使えるので利用する人は使いやすそうなものをよけてとっておくと助かります。(残し過ぎは注意!!)

リサイクル(Recycle)も大事ですが、リサイクルの前にもう一度使うことはできないか?もう一度有効に使おうとするリユース(Reuse)という考え方も大事ですね。

おわりに

ネットショッピングが多い方に、ラップの梱包材は段ボールの処分に役立つ商品です!!
段ボールの処分するのが億劫で困っている方は一度お試し下さい!!



【関連記事】
【家づくり】後悔しない新築注文住宅 これから家づくりを計画している方に 参考記事をまとめました!

スポンサーリンク

新しい記事一覧 ▼

LIFE 子どもと笑顔で暮らしたい

ameblo

Twitter▼

スポンサーリンク▼

テキストを入力▼