※ 当サイトでは、Google AdSenseとアフィリエイト広告を利用しています。

【小学3年生】毛筆の筆の洗い方とピアニカの拭き口のケアについて

小学3年生学用品のケアはまだまだうまくできません。
どうやったらいいか私もわからないので調べながら
子どもと一緒に学んでいるところです。

今回は、習字の筆の洗い方とピアニカのホース部品のケアを試してみます。

習字のふでの洗い方

書道家さんの筆の洗い方の動画がいくつかアップされているので
参考にさせてもらいました。
それぞれ言うことが違うので難しいですね。
それでも、根元までしっかり洗うこと、
カビないようにしっかり乾かすことが大事なようです。
【参考動画】
YouTube華鳳先生の書道学校【超簡単】筆の洗い方テクニック
YouTube 筆 洗い方 書道 講座 書家 書道家 美文字 山口芳水

我が家では、シンクをできるだけ汚したくなかったので
海苔の空き容器に水を溜めて洗いました。
息子が一回洗ったのですがまだまだ汚れが出たので
しっかり洗えているか確認した方が良いですね~。
水が綺麗に澄んできたら、筆先を整えて洗濯ばさみに吊るして乾かしました。



学校の服が汚れてしまったら墨用の洗剤もあるので、常備しておくのもいいですね!

ピアニカの拭き口のケア




学期ごとの終わり恒例の学用品の持ち帰りが始まりました。
持ってきたものからメンテナンスしていきます。

ピアニカを持ち帰ってきた時には、毎回ホースの中を水洗いして乾燥させています。
油断しているとホースの中がカビて黒くなってしまうこともあるので、
こまめに洗って乾燥させておきたいですね。

ホースの水切りは庭でブンブン振り回して遠心力でとばした後、
まっすぐ吊るして乾かしました。

公式HPでは、2週間に一度中性洗剤で洗ってしっかり乾かす。
パイプ(ホース部)のみを単品で購入し新しくするなどの紹介がされています。
本体やケースは、水が入ってしまうので水洗いはできないそうです。
ヤマハHP いつも清潔にしておきたい!ピアニカのお手入れ、お掃除方法

ハイターやミルトンを使って消毒をする方もいるようです。

ホース部分だけなら300円程度で購入できるので
洗っても汚れが取れない場合は
買い替えて気持ちよく使わせてあげたいですね。




子どもが道具を大事にしないと感じている方も
もしかしたらどうやってケアしたらいいか
そのやり方を知らないだけかもしれません。

せっかく購入した道具、大事にケアして長く使っていきたいですね。

新しい記事一覧 ▼

LIFE 子どもと笑顔で暮らしたい

ameblo

Twitter▼

スポンサーリンク▼

テキストを入力▼