※ 当サイトでは、Google AdSenseとアフィリエイト広告を利用しています。

【子ども】3歳後半 まだまだおねしょが気になる年頃 オムツを嫌がってしまう時の対処法

もう4歳になる娘
トイレトレーニングも終わって
日中のトイレは一人で行けるようになりましたが、
夜はまだまだオムツが必要です。

おねしょをするのは、
体が発達の途中だったり
日中の生活でストレスがかかった時だったり
本人にとっては仕方のないものですね。

体が成長するのをゆっくりと待ってあげたいなぁ~
とは思うものの
尿漏れするのは待ったなし( ゚Д゚)
夜中にビショ濡れになって起きて
夜ぐっすりと眠れず寝不足になるのも心配です。

子どもが気持ちよく眠れるように
本人の気持ちも大切にしながら対策をしていきたいですね。

オムツをはくのを嫌がる期

体重が14kgを超え、Bigサイズでは小さくなってきたので
Bigより大きいサイズのオムツを使っていましたが
ゴワゴワするのが気になるのか
オムツをはくのを嫌がるようになってきました。

娘がしっかりと寝てからオムツにはき替えさせていますが
大人は眠いのに娘がなかなか寝なくて
ようやく寝たと思ったら23時過ぎなんてことも・・・。
朦朧としながらオムツを替えています。

それでも、オムツに交換する前に耐え切れずに寝てしまうこともあるので
少しでも漏れを防ぐための対策を考えています。

おねしょ対策

・寝る前のトイレ
少しでも膀胱の中にたまっている水分量を減らすことで、おねしょのリスクを減らしたいですね。水分の摂取量を減らすという方法もありますが、水分は体に必要なものなので制限はほどほどにしたいですね。

・防水シーツ
オムツをはいていても濡れることがありますね。
我が家は、シングル×2、セミダブル×1を並べて家族で並んで寝ているので
それぞれのサイズに合った防水シーツをかけて全面保護しています。
夜中に濡れた後2回目濡れることもあるので
マットレスごとに洗い替えが2枚ずつあると便利です。




・オムツ以外の尿漏れ予防
オムツを嫌がってはいてくれない時には
トレーニングパンツ、尿取りパッド、防水ズボンなど
子どもの好みに合わせて防水方法を組み合わせてみてもいいですね。

尿漏れを完全になくすには不足ですが組み合わせることで
少しでも漏れる量を減らすことができます。






・オムツのメーカーを変えてみる
オムツのメーカーによってはサイズ感も違います。
キャラクターも違うのでお気に入りのものなら
喜んではいてくれるかもしれませんね。



上の子は小学生になる頃には、おねしょが落ち着いてきましたが、
それでも、学校行事などで疲れが出た時には
おねしょをすることがあります。
自分で気づいた時には、
着替えて汚れ物用の洗濯かごに入れてくれるようになりました。
自分で始末できればとりあえずはOKとして
ゆっくりとつきあっていきたいと思っています。
(成長しても回数が減らないようであれば、
医師に相談してみるのも検討してみるといいですね。)

子どもがおねしょをしても怒らなくてもすむように
子どもが少しでも安心して過ごせるように
環境を整えてあげられたらと思います。

新しい記事一覧 ▼

LIFE 子どもと笑顔で暮らしたい

ameblo

Twitter▼

スポンサーリンク▼

テキストを入力▼