※ 当サイトでは、Google AdSenseとアフィリエイト広告を利用しています。

【生活】田舎の軽自動車の維持費はどれくらいかかる?私の場合

自動車は維持費がかかる!無駄な出費だと言われるけれど本当はどうなんだろう?
それぞれの環境や生活の中で大事にしていることによって違うのではないかなと思います。
私にとって自動車は、生活の質を上げてくれる大切な仲間のような存在。
支出は大きいけれど、他の支出を削ってでも大事に付き合っていきたいと思っています。

自動車購入に迷っている方の参考になれば嬉しいです。

自動車にかかる費用

新車で買って10年近く経った軽自動車で生活していてかかっている金額です。
あくまでも私の場合の金額ですので、それぞれ金額は変わってくると思います。
参考にしつつ自分の場合はいくらかかるか計算してみて下さいね。

自動車税 7,200円/年

軽自動車だとこれくらいです。
13年経過すると12,900円になるらしい( ;∀;)
買い替えた方がエコなんだろうけど
物を大事にするって駄目なことなの???

車検費用 104,882円/2年、予算60,000円/年

整備費用 57,770円 (使用経年劣化で部品交換費用は増えますね( ;∀;))

自賠責保険 25,070円

重量税 6,600円

印紙代 1,100円

更新代行料 9,000円

消費税4,622円+720円

2018年の車検費用です。
経年劣化で整備費用が膨らむので、車検時期に買い替えを検討することが多いですね。
私は、車の状態と相談しながら乗れるだけ乗っていけたらいいかなと思っています。

追記:2020年車検費用 
整備費用で75,977円(技術料48,200円+部品20,870円)、他の諸費用は2018年と同じ。
トータル車検費用は118,647円です。( ゚Д゚)
ドライブシャフトブーツという部品が劣化しており交換したため、部品&技術料で11,400円かかっているのが一番大きい費用増加の原因です。
他は、タイロッドエンドブーツ、アームボールジョイントブーツなどの交換があり、数千円、数百円程度がいくつか。
現時点で走行距離は84,000キロ台。
H21年から乗っているのでいつまで乗れるかな・・・。

自動車保険 26,780円/年

以前は、54,590円/年でしたが、高いので見直しました。
車両保険無し、弁護士特約あり(1契約で同居家族にも利用可)
ソニー損保です。
残念ながらゴールド以外・・・。
無事故無違反で免許証の色をゴールドに保つのも節約ですね。

主婦や育休中など、通勤通学に使わないならレジャー指定でお安くすることもできます。
私は育休中、年500円程度安くなってました。
学校、保育所等の送迎が通学の範囲になるかどうか確認は必要かな。

ガソリン代 3,000円×12ヶ月=36,000円

生活圏の近場だけなら月1回程度給油3,000円くらい。
会社から交通費出るので(2,000~3,000円)足りない分負担。

街に出かけたらその分増える。ETCも使う。
毎月ではないけど娯楽費としてこれは必要経費。

差し引きしたらやっぱりガソリン代月3,000円くらいかな。

公共交通で家族4人で街に出かけたら往復3,300円はかかる。
ガソリン代考えてもそれほど変わらないかな?子どもがいると車の方が楽だし。
電車の本数も少ない(1時間に1、2本(*'▽'))そもそも駅までが遠い。

近場で歩いて楽しめる遊びを増やすのも良さそうです。

タイヤ代 予算20,000円/年

夏・冬4本ずつ。選ぶタイヤ次第でもある。
1セット3万弱ほど。タイヤは、走行距離と経年劣化で3年前後で買い替えが必要なので、3年で6万、年2万円程度予算を見とくと良さそう。

ちなみにタイヤ交換は自分でやるか業者に頼むと3,000円くらいかな。
新品タイヤを購入すればタイヤ交換無料になるかと。
ガソリンスタンドでまだ大丈夫なのに売り付けるようなセールスかけられるところもあるみたいです。

タイヤ交換の時は、空気圧やタイヤの配置交換もした方がいいので、プロにお願いしたら安心です。年2回のタイヤ交換とタイヤの保管、メンテナンス込で15,500円くらいで預かりサービスもありますよ。

オイル交換 3,000円×2/年

半年に一回程度

駐車場代 0円

戸建ての住居費に込なので駐車場代としては無し。
アパートなら月々3,000円程度。年額36,000円かかりますね。

その他

車購入費用・ローン 0円(支払い済み)
次回の車購入費用も積み立てておきたいですね。150万くらい?(+_+)
免許の更新 3,000円程度(更新年のみ)
洗車・掃除 0円
自宅にて気が向いたときに夫がします
雑費
ワイパー交換やガラコなど必要に応じて。
軽自動車は電気系統が強めになっているらしく、私の乗っているスズキワゴンRは年に1回後部の室内ルームランプやブレーキランプが切れます( ;∀;)
ランプの交換程度なら夫にお願いしていますが、ランプだけなら1,000円前後で換えられるみたいです。
LEDにしたい時は、室内2,000円、ブレーキランプは2,3万程度ですって('ω')
癖もあるけれど、メンテナンスをしながら上手に付き合っていきたいですね。
我が家は夫がランプ類やタイヤの交換もできるので、何かあったら夫に言って交換してもらってます。

ざっと計算して年間維持費は18万4,000円くらいですかね。
普通車だともっとかかりますが、軽自動車を選ぶことで抑えてあります。
費用はかかっても新しめの車や燃費の良い車を選んだ方が、ガソリン代などの維持費が抑えられて良いかなと思います。

支払いは可能な限りクレジット払いなどを利用して
ポイント還元でお得に利用するようにしています。
自動車保険の見直しやガソリン代を減らすことで節約も可能かな。


交通網ができている都会だと車を手放すことで節約メリットが大きい場合も多いようですが、田舎だと生活の質が下がるデメリットの方が大きい場合も多いかなと思います。

例えば、我が家に車があることで
・冬の雪道の送迎・通勤できる
(自転車も雪が積もると使えないですからね。( ;∀;)あきらめることも多い)
・通勤範囲が広がり仕事も選べます(ただでさえ職種・求人が少ないので)
・子どもの習い事の送迎時間に間に合う
(自転車や徒歩だと開催場所や時間の関係であきらめることになるものも多い)

費用対効果が充分であれば、無駄な出費ではありませんね。

年20万円の支出が自分にとって価値のあるものかどうかが大事ですね。

カーシェアサービスもできてきていますし、将来的には車を手放すということも選択肢に入ってくるといいなと思います。
生活スタイルに合わせて見直していくことも大事ですね。

車を使わない生活もイメージしながら、現在の生活も我慢しすぎず充実させられるように生活していくのが大事かなと思いました。

新しい記事一覧 ▼

LIFE 子どもと笑顔で暮らしたい

ameblo

Twitter▼

スポンサーリンク▼

テキストを入力▼