※ 当サイトでは、Google AdSenseとアフィリエイト広告を利用しています。

【節約】楽天モバイル申し込み スマホを使ってみた感想 楽天経済圏で通信費節約とポイントアップ

親に携帯をプレゼントしてもらってから十数年。
今までずっとdocomoユーザーだった私がとうとう楽天モバイルに切り替えしました。
docomoは、近くに店舗もあるし、通話や通信には特に問題は感じてないし安心なのかなぁーというイメージで切り替えるきっかけを掴めずにいました。
それに安い通信サービスは、通信速度が遅くて何か我慢しなければいけない、スマホが壊れたら困ることも増えるのではという不安がありました。

楽天モバイルを使っている人のブログを見たりして評判を確認したり、通信速度が遅い時間があって本当に困るのかどうかを検討したりした結果、…ちょっと不便そうだけどWi-Fiあれば意外と大丈夫そう、安さが一番!と思いきって飛び込んでみました。

キャリア変更して困ったことない?後悔しない?スマホのキャリアの変更を検討している方に少しでも参考になればと記録しておきます。

きっかけ スマホが正常に作動しない

1月始めの日曜日。今までも調子悪いことがあったスマホが丸1日正常に作動しませんでした。再起動すると少し使えるもののしばらく使っていると突然電源が落ちて開けなくなってしまっていました。落下して画面が割れたり、異常な縦線が出たこともあるのでその前から壊れかけていたのは確かです。

スマホの買い換えが必要だと思いました。
キャリアを変えるならこのタイミング。
決断しました!

実際は切り替え時に旧SIMカードが入ったスマホから電話をかける必要があるので、スマホが完璧に壊れていると手続きが難しそうです。
家族のスマホに旧SIMカードを挿して使えばいけるかなとも思いますが、試して無いので不明です。

以前から乗り換えを検討していた楽天モバイルをパソコンから確認しました。購入を予定しているメーカーのスマホ本体が、割引キャンペーン中で安く購入できることも乗り換えを決断するきっかけになりました。

更新月がまだ先なので乗り換えには違約金9,800円もかかるけれど、月々の通信費が5,000円台から1,000円台になりますし、楽天市場での買い物をするのもポイントが2倍で増えやすくなるので、差額分ですぐに元がとれると思いました。
違約金がかからなければもっと良いけど、そのために3ヶ月待つより、来月からでも月4,000円通信費を安くできた方が節約金額は大きくなったりもします。
(違約金のかからない期間が3ヶ月に拡大されますね!自動契約継続自体モヤモヤします!)
変えたいときが変えどきですね。

3年目の割引が無い
3年目になったら割引が無くなります。2,980円でそのまま使い続けることもできますが、スーパーホーダイを辞めてプランの見直しをするか、キャリアを乗り換えるかすることで通信費を抑えることもできるかと思います。

3年目の割引はありませんが、私は契約期間を3年にしました。3年以内のキャリア変更には違約金9,800円はかかりますが、いざとなればそれを負担してキャリア変更したとしても、それまでの値引き額を合わせるとお得になりそうだからです。

3年目の通信量が高くなるのが嫌で乗り換える場合
1500円×24ヶ月で36,000円割引受けた後9,800円の違約金払ってキャリアを変えたとしたら割引総額は26,200円分。
2年しばりにすると違約金はかからないけど割引減って1,000円×24ヶ月で24,000円分。

ちょうど2年で乗り換えることを考えると3年契約の方が2,200円得。

キャリアは変更せず、プランの見直しをした場合
スーパーホーダイを辞めて、プランの見直しで通信費を1480円前後に抑えたいなら
ベーシックプラン1250円
3.1Gプラン1600円
があります。
通信速度が落ちるのがデメリットですね。Wi-Fi環境メインであるならばカバーできそうです。

キャリアもプランも変更しない場合
3年間の割引総額は36,000円になるので、3年で割ったとしたら月々1,000円の値引き相当額になります。違約金がかからなくなるまでそのまま使っても平均したら月1,980円程度の通信費になりますね。

1年目はダイヤモンド会員割引も
私はダイヤモンド会員なのでさらに1年間500円の割引があったら良いなと思っていますが、適用条件が厳しいらしいので適用されるかどうか不明です。
実際の通信費が決まったらまた追記しますね。

キャリア変更するために準備しておくこと

キャリアのメールアドレスを利用しない

キャリアのメールアドレスが使えなくなるので、キャリアのアドレスを登録して利用しているサービスがあればGoogleアカウントになどに変更しておくことが必要です。
友だちの連絡方法はLINEなどに統一したり、学校の緊急連絡メール等も切り替えが必要ないアドレスにしておくと安心ですね。
Googleアカウントに登録してある情報も引き継がれるので、ネットのログインは変更後も簡単にできましたよ。

MNPの予約番号をもらう

電話番号は引き継ぎしたかったのでもちろんMNPを申し込みました。ネットでも手続きできるとのことでしたが私の場合はできませんでした。
私は実家の家族とパケットを分けあえるシェアパックの代表回線に登録してあったので、電話か店頭での手続きになりました。
今回はスマホの調子が悪かったのもあって店頭に行きました。
シェアパックについては実家の家族は続けるため、次の代表回線を誰にするかを伝えて変更してもらい、MNPの予約番号をもらいました。
dポイントが少し残っていたので、キャリア引き継ぎ後もポイントが使えるように窓口で設定もしてくれました。dポイントは今後も利用できます。
強引な引き留めもなく気持ちよく店頭での手続きができました。

LINEのトーク内容のバックアップ

GoogleアカウントにLINEのトーク内容もバックアップできます。保存しておくと新しいスマホでもトーク内容が引き継ぎできるので切り替え時にしておくと良さそうです。

電子マネー等の確認

電子マネーの引継ぎ手続きを確認する。

楽天モバイルに変更する

楽天モバイルで申し込む前に

楽天モバイルの申し込みなんだからまず楽天に行きたくなるところですが、手続きを急がないのであればAmazonでエントリーパッケージを購入するのがお得のようです。事務手数料の分がエントリーパッケージ購入分、パッケージ購入代金350円(+送料400円〜440円)なので750円程度の出費で済みます。まとめ買いなら送料も無料です。
私はスマホが壊れて急いでいたので使わずにそのまま手続きしましたが、時間がある方は検討してみて下さいね。

楽天カードのアプリには、エントリーのうえ、期間中に楽天モバイル通話SIMを楽天カードのお支払いでお申し込みすると、1,200ポイントプレゼントしてもらえるキャンペーンもありました。申し込み前に確認してみて下さいね。

年末年始に行われていた楽天モバイルのキャンペーンで、狙っていたメーカーのスマホが16000円程度で購入できました。
SHARP AQUOS sense lite SH-M05 + SIMカード (税抜) 14,880円 [カラー] :ホワイト [送料] :(税抜) 0円 [商品合計金額] :(税込) 16,070円

とりあえず普通に使えて今まで使いなれているメーカー品ならOKと思って探していたので満足です。性能も違うのでしょうが、docomoと比べると本体代金だけでも手頃な金額設定でした。
通話料金も一年間は1480円以下になる予定です。ダイヤモンド会員の割引が効けばもう少し安くなりそうですが、請求まで待ってみたいと思います。
スマホの本体代一括とdocomoの違約金9800円があるので、最初の請求は少し怖いです
((((;゜Д゜)))

楽天モバイル申し込み&スマホが自宅に届く

申し込み2日後程度でスマホが届きました。
(このころにはなぜか旧スマホが正常に動いていました。(^-^;謎です)


スマホに添付してある冊子にしたがって手続きをしていきます。
スマホが届くと以前の回線を止めるため旧スマホから連絡をします。もし本当に壊れて電話もできなかったら手続き困ったでしょうね。(SIMカードで夫のスマホをのっとればいけるかな?)
冊子には当日中に回線の切り替えが完了しますと書いてありましたが、電話の向こうからは、翌日の午後9時頃には切り替え手続きが完了します。という内容を言われて焦りました。「遅い!」

新しいスマホにSIMカードを入れて自宅のWi-Fiに接続して、各種ログインを済ませていましたが、スマホの回線はなかなか開通せず、翌日の昼になっても繋がらないため再起動をしたら繋がりました。うまく繋がらないときは再起動も試してみてください。

今回の回線の繋がるのが遅かったのは、私がちゃんと繋がらなかったら嫌だなと思って、冊子の手順を守らず新スマホを先に起動して設定を始めていたのが悪かったのかもしれません。手順を守った方がうまくいきやすいのだろうと思います。

使ってみた感想

昼12時台と夜18時台がネット回線が遅くなるとなっていました。実際昼に外で使うとネットに接続できないときがありました。18時台は問題なく使えることが多い印象です。
ただ、使用する時間帯には大抵家にいてWi-Fiが使えるので今のところそれほど困ったことはありません。
電話も問題なく使えています。Wi-Fi環境ならLINEでTV電話もできるので、子どもが祖父母に電話する時には利用してます。

病院を受診した時、混雑時は全く通信出来ないことがありました。高速通信でもダメでした。隣にいたドコモの夫もギリギリ動いているような状況だったので、通信制限がかかってしまっていたようです。同じ場所でも人が居なくなると楽天モバイルで問題なく通信することができました。毎日あることではないので、ここはしばらくの我慢ですね。病棟では、低速で問題なく通信できましたし、無料WiFiが使えるスペースもあるので、動画のダウンロードなどもできました。

使用する状況によっては通信速度が落ちるのは不便なこともあるかもしれません。その時間帯に他でカバーできるのか?使用していて困ることがあったとしても困り度が許容範囲かどうかが大事かなと思います。
docomoを利用していたとき月々の支払いは5500円程度かかっていました。スマホの保証もかけていたのでその分も高くなっていました。キャリアを見直し、保証も掛けずに最低限の支払いに抑えることで2年間は月々1480円の支払いで済みます。月々4000円節約するのは大変ですが、スマホのキャリアの変更で叶えることができるなら見直す価値はありますね。
また、楽天モバイルの料金の支払いには期間限定ポイントや普通のポイントも利用できます。ポイント利用で現金の出費が減らせるのも嬉しいところです。
それが2年間続けば、変更しなかった場合と比べて96000円も節約できたことになります。
節約できた分で投資信託や株を買った方がよほど有効な使い方になりそうです。
一度見直すと同じように生活していても節約効果が継続するのが嬉しいですね。

スマホ本体の保証は付けなかったので、壊れたら1年のメーカー保証に頼るか買い換えが必要になります。通話できない期間ができて困るかもしれませんが、変更前のスマホを利用したり、パソコンや夫の携帯から修理依頼も可能かなと思います。数日は困るかもしれませんが、今回の故障でもなんとかなったので乗り越えられると思います。
近くに窓口があった方が便利な人もいるのでしょうが、docomoのときも故障したときに機種の変更に行くくらいで、窓口に行かなくても解決できる問題もありました。アプリで問い合わせもできるようなので、どんなことで困るのか困らないのかまずは使ってみたいと思います。

窓口に行くのに一番可能性が高いのはスマホの故障です。
それを避けるのに一番良いのはスマホを壊さないこと。
落としたり、充電しながら使い過ぎたりして壊さないよう大事に扱いたいと思います。
前のスマホもWi-Fi環境では問題なく使えているので、充電中や故障時の予備機や動画の視聴用に今後も使っていきたいと思っています。併用すれば新しいスマホも休ませてあげられますからね。(今となってはなぜ動かなかったのか謎です。正月に使いすぎたかな?)

取り急ぎスマホのケースと液晶の保護シールは買いました!ストラップ付きのカバーにしたのでしっかり持って使います。
壊さないのも立派な節約です。最低2年はスマホを使いたいですね(^-^;

スマホケースは見た目も想定通り、取り付けケースも本体にピッタリフィットして満足しています。ストラップが長いものと短いものから必要に応じて選べるのも良いですね。
動画視聴のため立てかけられるようにケースと本体が半分外れる仕様になっているのは、私には使いにくいと感じました。スマホの裏側全面ピッタリくっついていた方が安定して通話ができそうだなと思います。(それとも普通は耳にくっつけないのかな?)しばらく使ってみて慣れなければ、全面貼り付け加工したいと思います。(^^)

充電器の購入
充電源のコードのコネクタの形状が今まで使っていたものと違いました。
付属で一つはついてくるものの複数の箇所で充電している方は買い替えが必要かもしれません。
Type-Cと呼ばれる充電器は、データ通信もでき、他の危機との互換性も高いそうです。
寝る前にスマホを充電器に接続するときに、コネクタの向きが分からず一度で入らなくて挿し直すことも多かったので、どちら向きで挿しても充電できるシンメトリー構造が嬉しいですね。

楽天でんわ
通話は問題無さそうですが、スピーカーの音量は最大にしても聞こえづらくしっかり耳に当てないと使えないという印象でした。スマホ本体なのか楽天でんわアプリによるものかわかりませんが、ハンズフリーできないのは少し残念です。
滅多にありませんが、保険の問い合わせなどコールセンターへ電話をかけると待ち時間が長いのでスピーカーにして放置するとかもできませんでした。また、子どもたちと一緒に夫に電話をかけるときもよくスピーカーを使うので声が聞こえないので不便です。相手が使えるならLINEの方が、ハンズフリー通話もテレビ電話もできるので状況によっては良いかもしれません。

また、楽天でんわ起動時に画面に表示される項目は自分で設定することができます。
最初は職場の上司の名前が目立つところに出てきて緊張しました。職場の人などへの誤発信も怖いので、右上メニュー高度な設定からよく使う項目をトップ画面に設定しましたよ。
よく使う項目☆には、よくかける身内だけ登録してあるので、間違って押しても被害が少ないかなと思います。子どもがいると学校関係や習い事など連絡先が増えますね。

かかってきたときの着信履歴が履歴を確認しないと表示されないので、着信があったことに気づかないこともありました。着信したらホーム画面に大きく表示残るようにできたらと思っています。

自分に必要なことは何かを意識すること

節約を我慢だと思うと辛いですが、自分にとって本当に必要かどうか見直してみると意外とどうでも良いことにお金を使っていたりします。

キャリアを見直した上で、自分にとって必要だったり安心できたりして、金額の費用対効果に満足しているならば変更しないのももちろんOKだと思います。災害時はやっぱりdocomo通信が強そうなイメージがありますし、日常生活でも通信障害の不安が無いのは安心感がありますしね。トラブルなく使えるための必要な経費だと考えることもできます。
docomoが長期利用者にもうちょっと優しくしてくれたら私も継続したかったです。(T_T)

有益なお金の使い方ができているか?
節約したお金でできることより欲しいことかどうか?
ただ安くするだけじゃなく自分にとって必要なサービスはなにか今一度検討してみることは大切だと思います。
この記事が検討の役にたったら幸いです。

節約したお金の使い道

キャリアを変更したことで月4000円ほどの節約ができました。このお金、そのまま口座に入れておいても良いのですが、あると安心してしまうので、今まで通り口座から無くなる仕組みを作ろうと思いました。
キャリア変えてないときと支出額を変えずに減額分を貯金や投資に回そうということ。
例えば、楽天銀行に預けておくだけでも楽天証券のマネーブリッジのおかげで利息の金利がアップします。無いものとして預け入れしておくだけでもお金が増えますね。
私は、NISAで4000円分の積立投資をあらたに設定しました。楽天銀行のマネーブリッジで毎日積立設定×2件にしました。平日日数分積立になり、楽天ポイントももらえるようです。楽天銀行のランクもアップするので、入出金取引に手数料もかかりにくくなります。

掲載している値引きプランなどは変更になることもあります。割引適用条件が当てはまらない場合もあるので各自HPで改めて確認申し込みの検討をお願いいたします。

支払いについて

楽天モバイル切り替え後の支払金額を参考にお伝えします。
スーパーホーダイS(ー500円/2年間)で最低利用3年(ー1,000円/2年間)、ダイヤモンド会員の割引(ー500円/1年目・対象月のみ)も適用されました!

申込み時:端末費用16,070円(一括で支払いました)
翌月以降:事務手数料(ドコモ回線)3,666円+月額基本料金1,058円+ユニバーサルサービス料2円
翌々月以降:月額基本料金1,058円+ユニバーサルサービス料2円=1,060円(予定)
よく目にしている金額は税抜き価格なので、思ったより少し高くなった印象もありましたがありましたが、しっかり節約できて満足です!

使ってみた感想、気になることがあればまた追記していきますね。

新しい記事一覧 ▼

LIFE 子どもと笑顔で暮らしたい

ameblo

Twitter▼

スポンサーリンク▼

テキストを入力▼